電子出願ソフトサポートサイト
パソコンから特許庁へのオンライン手続が可能となる電子出願ソフトに関する情報を提供します。

  1. HOME
  2. サポート
  3. 仕様変更

仕様変更




Ver[i5.40]の変更内容

2025.10.09 ダウンロード開始  2025.10.12 リリース

【インストール時の注意点】
次バージョンの[i6.10]は、Windows 10 にはインストールできません。Windows 11 以降でご利用ください。
[i5.40]は、2026年2月22日以降、オンライン手続できなくなる予定です。

[i5.40]リリース後の予定
スケジュール表

  1. 特許庁サーバ切替(2025年12月28日実施予定)に対応しました。
    これにより、2025年12月28日以降は、[i5.30]以前のバージョン([i5.30]含む)では、特許庁サーバへ接続できなくなります。
    詳細は、「特許庁サーバの接続先URL変更について」をご覧ください。

    <注意>
    接続先URLの自動切り替えは、出願ソフトの起動時に行われます。
    そのため、出願ソフトを起動したまま切替日を迎えた場合、接続先URLが古いままになり、オンライン手続できません。
    必ず、2025年12月28日18時以降に、出願ソフトを起動しなおしてください。

    • 本バージョンの2025年12月28日18時以降の通信では、以下が切り替わります。
      • 特許庁サーバの接続先URL
      • 特許庁SSLサーバ証明書

      ブラウザの設定変更は不要です。
      プロキシサーバやセキュリティソフト等で、接続先URLを制限している場合は、設定変更が必要です。ネットワーク管理者に変更を依頼してください。

      「インターネット出願を利用するためのネットワーク要件」が必要な場合は、サポートセンターにご連絡ください。
      ※ご連絡の際、識別番号、氏名又は名称、ご連絡先電話番号が必要です。

    • 2025年12月28日以降に[i5.30]以前のバージョンで通信した場合、通信状態表示画面に以下のようなメッセージが出ます。
      SSL接続中.....完了
      V5IPX9999E 通信処理中に異常が発生しました。 関数名[V5IPIP05_Connect():SSL_Connect1()] エラーNo[-11] ファイル名[] 情報[特許庁サーバのソケットへの接続でエラー. connect関数でエラーが発生しています]
      通信終了
      SSL接続中.....完了
      V5IPX9999E  通信処理中に異常が発生しました。関数名[V5IPIP05_Connect():SSL_Connect2()] エラーNo[-14] ファイル名[] 情報[SSLハンドシェイクエラー. SSL_Connect2() 戻り値=[-1] ERROR CODE=[0x00150001] DETAIL CODE=[0x00000000]. 接続テスト・認証テストを行い、ネットワーク状況や証明書登録状況を確認して下さい.]
      通信終了
      SSL接続中.....完了
      V5IPX9999E  通信処理中に異常が発生しました。関数名[V5IPIP05_Connect():gethostbyname()] エラーNo[-10] ファイル名[] 情報[特許庁サーバのホスト情報取得エラー. gethostbyname()エラーコード[11004] リトライオーバーとなりました。]
      通信終了

    • 2025年12月28日18時以降、オンライン可能なデータ容量を拡大します。
       ・オンライン発送    :20MB→200MB
       ・オンライン閲覧の原簿:2MB→200MB

    • 2025年12月28日18時以降、『補助』タブの[オンライン]メニューより〔認証テスト〕が起動できなくなります。
      通信テストをする場合は、[オンライン]メニューより〔接続経路確認〕を実行してください。


  2. 指定立替納付(クレジットカード納付)関連の情報変更(2025年10月26日実施予定)に対応しました。
    1. 2025年10月26日以降、[i5.30]以前のバージョン([i5.30]含む)では、指定立替納付(クレジットカード納付)が利用できません。
      指定立替納付(クレジットカード納付)を利用する場合は、[i5.40]リリース後は、お早目にバージョンアップいただきますようお願いいたします。

    2. 本変更はクレジットカード会社側ではなく、特許庁側のみの設定変更です。 出願ソフトのバージョンアップ以外に、対応頂く必要はありません。

    3. 他の納付方法(予納・電子現金納付・口座振替・現金納付)をご利用の場合、 2025年12月27日までは、[i5.30]のままご利用いただけます。


  3. [i5.40]以前で作成した「PC限定ストア作成情報」(識別番号リストメンテナンスの「ストア作成準備」で作成するファイル)は、[i5.40]までしか使用できません。

    本バージョンで「PC限定ストア作成情報」を出力操作をすると以下のようなメッセージが出ます。
    出力した「PC限定ストア作成情報」は、[i6.10]以降のバージョンでは使用できませんので、[i5.40]で使用してください。

    電子証明書管理

    V5ECP0417W
    出力したPC限定ストア作成情報が使用できるのは、現在利用中のバージョン(i5.40)までとなります。
    i6.10以降のバージョンでPC限定ストア作成を行う場合は、出願ソフトバージョンアップ後、再度、PC限定ストア作成情報の出力を行ってください。

    〔OK〕

    • 「PC限定ストア作成情報」は、電子証明書を管理している部門のパソコンで、インターネット出願ソフトを使用する別パソコン用に「PC限定タイプ」の証明書ストアを作成するために使用します。
      インターネット出願ソフトを使用するパソコンで電子証明書(ファイル)を参照できる環境や「PC任意タイプ」の証明書ストアを作成する場合は関係ありません。
    • ICカードタイプの電子証明書をご利用の場合は関係ありません。

  4. 《 国際出願 》 2025年10月1日改定の「国際出願関係手数料」に対応しました。
    国際出願関係手数料の詳細は、「PCT関連手数料改定のお知らせ」をご覧ください。
    国際出願願書
    手数料の種類 [i5.30] [i5.40]
    国際出願手数料 国際出願手数料(30枚まで) 230,500円 242,700円
    同上30枚を超える1枚につき 2,600円 2,700円
    電子出願による減額 52,000円 54,700円
    調査手数料 欧州特許庁が国際調査を行う英語の国際出願1件につき 300,000円 317,600円
    国際予備審査請求書
    手数料の種類 [i5.30] [i5.40]
    取扱手数料 34,700円 36,500円