電子出願ソフトサポートサイト
パソコンから特許庁へのオンライン手続が可能となる電子出願ソフトに関する情報を提供します。

 

「オーダーID履歴」に「送信済」以外が含まれる場合の対処方法

特許庁への連絡及び「オーダーID履歴」の提出は、オーダーID毎です。
1書類毎ではなく、1オーダーID毎に連絡及び提出してください。

  1. 書類状況の確認
    • 表示されている書類全てが、「削除」か「消失」か「未送信」のいずれかの場合
      特許庁への連絡及び「オーダーID履歴」の提出は不要です。

    • 「送信済(XX)」とそれ以外の書類状況が混在している場合
      以下の「説明」を読んで、先にそれぞれの書類について対処してください。
書類状況説明と対処方法
要送信 クレジットカード利用承認した可能性のある書類が、特許庁に送信されていません。
必ず送信してください。
「要送信」の書類が残っていると、以下の問題が発生します。

  • 特許庁での納付処理が完了しません。
  • 他の「指定立替納付」の書類が送信できません。
    予納、口座振替、電子現金納付、現金納付、または料金の無い書類は送信できます。

「要送信」の書類を送信するか、やむを得ない場合は書類を「削除」してください。
削除すると、特許庁への連絡及びオーダーID履歴の提出が必要な場合があります。
詳しくは、「削除確認(指定立替納付)の連絡先と提出方法」を参照してください。
削除 クレジットカード利用承認した可能性のある書類が、出願ソフトの〔削除〕機能で削除されています。

本オーダーIDで他の書類が「送信済」の場合、特許庁への連絡及び「オーダーID履歴」の提出が必要です。
消失 クレジットカード利用承認した可能性のある書類が削除されています。
  • 同じパソコンで、異なる識別番号で本人認証した方による削除
  • エクスプローラなど、出願ソフト以外のソフトで削除
 など
本オーダーIDで他の書類が「送信済」の場合、特許庁への連絡及び「オーダーID履歴」の提出が必要です。
送信済(接受) 特許庁に送信済みです。書類は受理されています。
追加対処はありません。
送信済(二重) 特許庁に送信しましたが、既に同じ内容の書類が受理されていたため、2通目以降は受理されていません。特許庁は1通目だけを受理しています。
期間延長請求などで、同じ内容の書類を2通以上送信する場合は、【書類名】の次に【整理番号】を入れるなど、書類の内容を変更してから再送信してください。

<補足事項>
2通目以降の書類は、料金徴収されません。
但し、通信異常が起きた場合、特許庁では1通目にあたる書類が、出願ソフトでは2通目として表示される場合があります。

正確な受理状況及び料金徴収状況は、『補助』タブの〔指定立替納付照会〕※でご確認ください。
※請求の場合、指定立替納付照会に反映されるまでに、開庁日で数日かかる場合があります。
送信済(不備) 書類内容に不備があったため受理されていません。

不備の理由を確認してから対処してください。
  1. 「通信履歴」フォルダを開き、この書類を送信した時間の「不備理由」ファイルを表示して確認してください。
    「不備理由」ファイルは、一覧の下の方にあります。一番下から、遡りながら探してください。
  2. 不備の理由を修正してから、書類を作り直して送信してください。
    不備理由や対処方法が分らない場合は、電子出願ソフトサポートセンターにお問い合わせください。
  1. 対処後の確認
    「オーダーID履歴」フォルダを開き、対象のオーダーIDを探します。
    通常は、一番上のオーダーID履歴です。
    対象のオーダーID履歴を右クリック→〔表示〕をクリックします。


    • 表示された「書類状況」が以下の場合は、特許庁への連絡及び「オーダーID履歴」の提出は不要です。
      • 表示されている書類全てが、「削除」か「消失」か「未送信」のいずれかの場合
      • 表示されている書類全てが、「送信済(XX)」の場合

    • 「要送信」が残っている場合は、「1.書類状況の確認」に戻って対処してください。

    • 上記以外の場合は、「3. 担当部署への連絡と提出方法」に進みます。

  2. 担当部署への連絡と提出方法
    担当部署への連絡と「オーダーID履歴」の提出方法をご覧ください。