ここでは、通常出願のうち、国と国以外の者の共有に係る出願、パリ優先権主張を伴う出願、新規性の喪失の例外の適用を受けようとする出願、実用新案登録出願等に基づく優先権の主張を伴う出願を除く、基本的な実用新案登録出願の願書の作成方法です。
<実用新案法施行規則様式第1>
説明1 記録項目の概要
願書に記録すべき主な項目の概要は、次のとおりです。
必須 | 【書類名】 実用新案登録願 | |
任意 | 【整理番号】 63-A-2-A | |
任意 | 【提出日】 令和 2年 1月 6日 | |
必須 | 【あて先】 特許庁長官殿 | |
任意 | 【国際特許分類】 A01B 1/00 A01C 1/01 |
|
必須 | 【考案者】 | |
必須 | 【住所又は居所】 東京都千代田区霞が関1-3-1 | |
必須 | 【氏名】 実用一郎 | |
必須 | 【実用新案登録出願人】 | |
条件必須 | 【識別番号】 300000001 | |
条件必須 | 【住所又は居所】 東京都千代田区霞が関3-3-3 | |
必須 | 【氏名又は名称】 実用株式会社 | |
任意 | 【代理人】 | |
条件必須 | 【識別番号】 100000001 | |
条件必須 | 【住所又は居所】 東京都千代田区霞が関3-3-5 | |
任意 | 【弁理士】 | |
必須 | 【氏名又は名称】 代理一郎 | |
任意 | 【電話番号】 03-3123-4567 | |
任意 | 【ファクシミリ番号】 03-3123-4568 | |
必須 | 【納付年分】 第1年分から第3年分 | |
任意 | 【手数料の表示】 | |
条件必須 | 【予納台帳番号】 123456 | |
条件必須 | 【納付金額】 20600 | |
必須 | 【提出物件の目録】 | |
必須 | 【物件名】 明細書 1 | |
必須 | 【物件名】 実用新案登録請求の範囲 1 | |
必須 | 【物件名】 要約書 1 | |
必須 | 【物件名】 図面 1 | |
必須 | 【書類名】 明細書 | |
ここに明細書の内容を記録します。 詳細は、明細書の作成方法を参照してください。 |
||
必須 | 【書類名】 実用新案登録請求の範囲 | |
ここに実用新案登録請求の範囲の内容を記録します。 詳細は、実用新案登録請求の範囲の作成方法を参照してください。 |
||
必須 | 【書類名】 要約書 | |
ここに要約書の内容を記録します。 詳細は、要約書の作成方法を参照してください。 |
||
必須 | 【書類名】 図面 | |
ここに図面の内容を記録します。 詳細は、図面の作成方法を参照してください。 |
説明2 記録項目及び記録内容の注意点