特許協力条約第19条補正の翻訳文提出書

 「外国語特許出願」の出願人が特許協力条約第19条(1)の規定に基づく補正を行った場合に、補正後の請求の範囲の翻訳文を提出するための特許協力条約第19条補正の翻訳文提出書の作成方法です。

 <特許法施行規則様式第52>


説明1 記録項目の概要

 特許協力条約第19条補正の翻訳文提出書に記録すべき主な項目の概要は、次のとおりです。

必須 【書類名】        特許協力条約第19条補正の翻訳文提出書
任意 【提出日】        令和 1年 5月 1日
必須 【あて先】        特許庁長官殿
必須 【出願の表示】
 条件必須   【国際出願番号】   PCT/US2017/012345
 条件必須   【出願の区分】    特許
必須 【特許出願人】
 条件必須   【識別番号】     300000001
 条件必須   【住所又は居所】   アメリカ合衆国 ニューヨーク州 10566 コ-トランツマンナ ミリングトン ロード500
 必須   【氏名又は名称】   パテマル・コーポレーション
任意 【代理人】
 条件必須   【識別番号】     100000001
 条件必須   【住所又は居所】   東京都千代田区霞が関3-3-5
 任意   【弁理士】
 必須   【氏名又は名称】   代理一郎
 任意   【電話番号】     03-3123-4567
 任意   【ファクシミリ番号】 03-3123-4568
必須 【補正書の提出年月日】  平成30年 8月13日
必須 【手続補正1】
 必須  【補正対象書類名】   特許請求の範囲
 必須  【補正対象項目名】   全文
 必須  【補正方法】      変更
 必須  【補正の内容】
  【書類名】      特許請求の範囲

 【請求項1】
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【請求項2】
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 (特許請求の範囲全文を記録します。)

必須 【その他】        請求項2を削除のため、請求項3以降を繰り上げて記載した。


説明2 記録項目及び記録内容の注意点