【請求の理由】


例1) 新規性または進歩性に関する審判請求の場合

【請求の理由】

1.手続の経緯

2.拒絶査定の要点

3.本願発明が特許されるべき理由

  (1)本願発明の説明

  (2)補正の根拠の明示(審判請求時に補正がある場合)

  (3)引用発明の説明

  (4)本願発明と引用発明との対比

4.むすび

 

例2) 明細書の記載不備に関する審判請求の場合

【請求の理由】

1.手続の経緯

2.拒絶査定の要点

3.記載不備の指摘事項に対する対処

4.むすび